プラトニックな旅 8 byスズキリョー
by on 3月 1, 2015 • 7:00 PM
スズキリョーです。写真を撮っています。
今までオレゴン州の魅力についてあまりお伝えできていなかった気がするので、今回はそういったことをお伝えしていこうと思います。
オレゴン州は西海岸に位置するとても自然豊かな州です。
少し車を走らせるだけで果てしなく広がる大草原や森林、日本ではなかなかお目にかかれない巨大な滝などを見ることが出来ます。それにシカなんてその辺を歩いています。
そういった中でも、今回はアメリカ西海岸随一とも評されるオレゴンコーストに連れて行ってもらいました。
オレゴンコーストといっても南北580キロ以上に及ぶ海岸線なので、今回はその一部のパシフィックシティという街の海岸です。
しかし、それら580キロの海岸線すべてが公有地とのことで100近い数の州立公園があるとのことです。
そしてこの海岸にはとても大きな砂山がありました。
小さい点は一応、人影です。上っていけます。
すぐ下まで来ると威圧感がとてもあります。上に腰掛けた2人組がいますけど、あそこでも8合目ぐらいの高さです。
それでも頑張って上ってみました。足がガクガクです。
流石に圧巻の眺めです。
素敵なご夫妻とワンちゃんがいました。旦那さんは小さい頃に沖縄にいたことがあったと仰っていました。
また、オレゴン州はワイナリーやブリュワリーも数多くあり、お酒好きにはたまりません。
この海岸の横にもThe Pelican Pub and Breweryというブリュワリーがありました。
しかし、残念なことに僕のホストファミリーは宗教上の理由でお酒やコーヒー、お茶などを口にしないし家でも禁止されているのでなかなか楽しむ機会がありません。非常に残念です。
それでも別の方のホストファミリーの方に一度だけワイナリーにも連れて行って頂けたのでそちらの写真も少しばかり。
Cardwell Hill Cellarsというワイナリーです。
おばさんおじさんがとても詳しく説明してくれました。
どうやらオレゴンではピノノワールと呼ばれる品種のブドウを使ったものが有名でオススメらしいです。
近くにもうひとつLumos Wine Co.というワイナリーもありました。
こちらでは休日だったからなのかミュージシャンの方が演奏をしていました。
いかにもなカントリーミュージック。美味しいワインとチーズで素敵な時間を過ごせました。
今回は以上です。
僕が住んでいるところはオレゴン州でもポートランドから1時間ちょっと離れたところにあるので、おしゃれな感じやコーヒー片手にDIYみたいな文化もあんまりありません。しかし、のどかでいいところです。
でも、今後、語学学校を終えたら少しポートランドにも滞在しようと考えているので、その時にでもそういったことはお伝えできればと思います。
今回もこの記事を見て頂いた方々ありがとうございました。
あと、Facebookのいいね!ページがあります。
もしFacebookのアカウントをお持ちで興味がある方がいらっしゃいましたらお願いします。
<投稿者>スズキリョー
Tags: アメリカ, オレゴン, スズキリョー, 写真, 日本写真家, 留学, 英語