TOEIC必須の単語帳、DUO3.0。これ1冊で何点のスコアが取れるか試してみた。
by on 12月 15, 2013 • 7:00 PM英単語帳 DUO3.0とは。
DUO3.0といえば、圧倒的なベストセラーの英単語帳。大学受験の時にはお世話になりました、って人も多いのでは。ちなみに、どれくらいの名著であり、ベストセラーなのか、ってことは以下のAmazonのベストセラーランキングを見て頂ければわかるでしょう。
英単語帳のベストセラーランキングのベスト5に、DUO3.0関係の本、CDが3つ、という異常な結果。これは大学受験はもちろんですあが、社会人の英語勉強、TOEIC受験においても使用されていることを意味していて、本当に幅広い年齢層に愛されている単語帳です。
初めてのTOEIC受験。単語帳はDUO3.0のみ。
今年2013年の11月にTOEICを初めて受験しました。受験までの勉強期間はおよそ1ヶ月間。使用した単語帳は、DUO3.0のみ。その他に使用した参考書などはこちらに書いてあるのでご参考にどうぞ。→ 「1ヶ月間でTOEICのスコアを100点伸ばす!!初めてのTOEIC受験の勉強法、おすすめ参考書!! 」
僕は大学受験の頃の英語の偏差値は60前半とごく平凡。DUO3.0くらいは受験で、ほぼ覚えたような気もするが、覚えていないような気もする。そんな気持ちで、とりあえずDUO3.0を開いてみたが、大学受験以降、ボキャブラリーなんて落ちる一方。正直、かなりの数忘れていました。
DUO3.0はとりあえず何周も繰返して覚える。
そんな単語ばかりでとりあえず僕は分からない単語には黄緑色のペンでチェックをつける。とりあえず単語帳を一周。もう一周しても分からない単語は、青色のペンでチェックをつける、最後は赤色でチェックをつける。こんなことを繰返すと、だんだんチェックのつける単語が無くなっていく。
1周目は黄緑色のペン、2周目は青色のペン、3周目は赤色のペンで分からない単語をチェック。
上の写真のような感じで、とりあえず3周してTOEICを初受験。初受験だし、1年間かけてTOEIC900点を取ることを目標にしているので、800点オーバーの高得点はあまり期待せず、そもそもTOEICに慣れる、ってことを意識して受けたので、正直あまり良い結果とは言えないけど、結果を公開しようと思う。
DUO3.0だけで受けたTOEICのスコア。
リスニングが365点、リーディングが310点で、合計が675点。受けてみた印象としては、DUO3.0を完全暗記していたら、650点は簡単に超えられる、気がしました。分からない単語は無くはないけど、分からない問題は分からない、と割り切って捨てる。分かる問題だけ解けば、それなりの点数が取れる。
一番問題なのが真面目に全ての問題に向かい合って、無駄に時間をかけてしまうこと。TOEICのなかには、800と900点を分ける問題、900点と990点レベルを分ける問題、といった難易度が高い問題も含まれている。高得点を狙えないと分かっている人は、難し過ぎると思った問題は即適当に解答した方がいいと僕は思う。
リスニングに関しては、DUO3.0のCDが別に売られているので、それを通勤通学時間に聞き流そう。次第に耳が慣れてくる。聞き過ぎて、内容を覚えても構わない。むしろ会話文を覚えると、それを実際に言いやすいので、むしろ覚えた方がいいくらい。
というわけで、まとめ。
DUO3.0を完全に覚えれば、最低でも650点は取れる。
DUO3.0の復習用CDを使えば、リスニングにも慣れる。
次は、違う参考書をご紹介予定です。
Tags: TOEIC勉強法, TOEIC参考書